新宿の新宿三丁目で賃貸オフィスを借りて独立をしました。やうやくではありますが自分の拠点を確保することができたという思いでいっぱいです。これまでは雇われていましたから、自分の城というものではなく、やっつけ仕事をしているという感じでしたが、これでようやく自分のやりたいことが出来るようになったという感じです。
この場所にしたのは、ここが仕事をするのに都合がいいということもありましたし、将来いろいろな顧客に対応することも出来るようになると考えたからでもあります。
仕事内容は今はまだWEB関係の仕事が多いのですが、デザインやイラスト制作などもしていますから、実店舗などにも使ってもらえるような仕事も今後は受注できるようにしていきたいとも考えています。やはり、WEBはWEBでいいことも多いのですが、店舗などの仕事が入ると見た目で自分が作ったものがあるという感じがするところも感じてみたいとも思うわけです。
仕事はかなり予想以上に良くなっているということを実感しています。何しろ開設したサイトには多くの反響が得られるようになってきました。動画も作成していてかなりの再生回数となっていますし、コメントなども寄せられるようになってきました。これからこれを受注につなげていきたいと考えているところです。そういう意味ではまだまだともいえるかもしれませんが、自分がやりたいことが出来ていて、それが成果となって出てきているという実感があるのはとても楽しいことです。やりがいがあるといってもいいでしょう。これまでにはなかったものだといってもいいかもしれません。雇われていると、どうしても受け身になるのでぐちや上司の悪口ばかりになってしまいます。それでは自分の技術も上がっていきません。仕事は限定されていてなかなか自分のやりたいことか出来ることもありませんでしたから、負の循環に陥っていたような状態でした。
ですが、独立をしたことでモチベーションアップになり、今はやりたいことができているという実感があります。その代わりに仕事はかなりきついものとなっています。収入的にはかなり減りましたが、それもこれから受注を増やしていくことで増えるはずですから、問題はないでしょう。
独立をして実感したことは好きなだけ仕事をしていられるということでした。これが最も大きいといえるかもしれません。雇われていた時は自分の技術力不足を実感していても、定時になると帰るしかなく、スキルアップをする時間もありませんでした。家で出来るような仕事ではなかったので、家に帰ってしまうとどうしようもないわけです。ですが、独立をすると仕事はいつでもやりたいだけ出来ることになります。いつも時間が足りなくてどうしようもないということを感じながら疲れて眠るということを繰り返していることになりました。すると、圧倒的スピードでスキルアップをすることができるようになりました。これは、やっていて実感することができるレベルですから大きなモチベーションアップとなりました。しかも、今は反響ももらえるのでとても高いモチベーションで仕事をすることができているという実感があります。ただ、時間が限られていますから、その時間内でなんとか仕事を間に合わせることに必死という状況にはなっています。雇われている時にのように、誰かが助けてくれるということはありませんから、全ての事に自分で対応するという責任感も湧いてくることになっています。
仕事が楽しいと感じられるようになっているのも大きな意義があると感じています。今は賃貸オフィスの小さな仕事場ですが将来的にはもっと大きな仕事場になるようにしていくつもりです。